top of page

障がいや苦手を持つ子どもたちへ

音楽を通じて
楽しさとコミュニティーを広げたい

障がいや苦手を抱えた子どもたちは、楽しいや嬉しい、喜びなどの感情を素直に、自分らしく表現する力を持っています。言葉がうまく出ない子、体を動かすのが苦手な子、耳が聞こえない子もタンバリンや鈴を使って、全身で大好きな音楽を楽しんでいます。

音楽教室Cherryはさまざまな障がいや苦手を抱えていても、気兼ねなく集える居場所を目指して運営しています。障がいの度合いや目指す目標に合わせて、一人ひとりに合ったメニューで楽器や歌などの音楽を一緒に奏でましょう。「うちの子もできるかな..?」と不安を抱えているご家族の方も、ぜひ一緒にお気軽にお越しください。互いに我が子の悩みや将来に向けての不安など情報交換をしましょう。

とっておきの音楽隊-2.jpg

​レッスン料

月謝/3,500円〜(障がいの程度や個々に合わせて柔軟に対応いたします。)

レッスン日時/毎週月曜日 19:30〜20:30

​レッスン内容/障がいや苦手を持つ方々が集まり、一緒に歌を歌ったり、踊ったりしています。それぞれの個性に合わせて楽しめる内容となっています。

定期的なイベント出演に向けた練習を常に頑張っています♪

生徒さんのご家族からの声

アートボード 19-80.jpg
ダウンちゃん3人.jpg

音楽が大好きでマイペースな子どもたちのことを一生懸命に理解くださるチェリー先生。これからもたくさんの子どもたち、保護者が笑顔になれる場所であってほしいです。

Aちゃんママ

アートボード 19 のコピー-80.jpg

ギター・ダンス・歌・手話にチャレンジして毎週の練習日が楽しみで、皆の前で発表することが楽しみで、本当に楽しく過ごしているのが家族全員嬉しく、元気をもらえます。

ばら園コンサート2.jpg

Bくんママ

アートボード 19 のコピー 2-80.jpg

重度知的障がいのある息子、音楽は好きだけれど習い事なんてとても無理と思っていました。先生やお友達・お母さん方に温かく見守られ、楽しく通えています。

とっておきの音楽隊3.jpg

Cくんママ

障がい者とその親御さんの
コミュニティーの場を作る

音楽教室Cherryは、当初、放課後デイサービスとして障がい者の学童をしていた施設の一室を借りて授業をしていました。

ある時、親御さんから「耳の聞こえない子に音楽を教えてほしい」と言われ、その生徒を受け入れ入れることに。 その子が成長する中で、口コミで「障がい者も受け入れている音楽教室がある」と広がりました。今では、障がい者がある方、苦手を持っている方もどんな方でも隔たりなく受け入れ、授業をしています。

障がい者と健常者の心のバリアフリー化を広げたい。それが音楽教室Cherryの願いです。

【第54回NHK障害福祉賞 佳作受賞】
障がい者と関わる方や障がいを持つ方が自身の体験談を応募するNHK主催の事業で約400作品の中から11人の受賞者枠に入り佳作を受賞。

Copyright © 2022 音楽教室Cherry Inc. All Rights Reserved.

bottom of page